電話応対個別指導

企業研修 > 電話応対研修 > 電話応対個別指導

個々のレベルアップのために講師がマンツーマンで電話応対を指導します

個々の応対課題改善のために

お問い合わせくださる全てのお客様へ同品質の応対が届けられるよう
個々の具体的な課題改善ができます。

集合研修のサポートメニューとして

集合研修では十分にトレーニングができない場合のサポートとして
実践練習ができます。

電話応対コンクール・社内コンテストの支援施策として

電話応対コンクールや社内コンテストに出場される方への支援施策として
活用されています。

主な内容

・(お客様役)講師とのロールプレイング

・応対上の改善課題の抽出

・改善のためのアドバイス

・さまざまな場面での応対話法の習得

・言葉や音声での表現方法の習得

 など

時間

60分/名より承ります

電話応対診断との併用も効果的です

活用例

STEP 1.電話応対診断 結果フィードバック

お客様との応対を診断し、個々の「強み」と「弱み」を振り返ります。

STEP 2.個別指導(ロールプレイング)

応対の改善例をロールプレイングし、ポイントを理解します。

STEP 3.個別指導(実践トレーニング)

講師のアドバイスをもとに、実践トレーニングを実施します。

STEP 4.トレーニングの成果を電話応対業務に活かす

日常業務でトレーニング成果を活かします。

STEP 1.へ戻る (次の診断で成果の確認をします)

継続的な課題改善施策となります。

お気軽にご相談ください

ご紹介しているのは一例です。

事前に要望を伺い、御社の意向に沿ったメニューで実施いたします。

目的・内容・人数・時間・価格など、いつでもお気軽にご相談ください。

電話応対コンクール 選手向けロールプレイング研修会

 

2025年度電話応対コンクール(外部リンク:日本電信電話ユーザ協会)

コンクールへ参加する選手のためのロールプレイング勉強会です

コンクールの本番前に、ふだんとは異なる環境で

いつもと違う「お客様役」とロールプレイング練習をしてみませんか。

コンクールの指導経験豊富な講師からのアドバイスが受けられます。

 

弊社お問い合わせフォームよりお問合せください。

お問い合わせフォーム
応対品質診断
御社の電話・接遇・文章力などお客様応対に不可欠なスキルを、お客様視点で評価・分析いたします。

詳細はこちら
研修・セミナー
電話応対や対面応対等、様々な場面でのマナー教育を中心に、実践力を高める研修を実施しております。

詳細はこちら
もしもし検定
もしもし検定とは、公益財団法人日本電信電話ユーザ協会が設立した、電話応対スキルの資格検定です。

詳細はこちら

 

B-コミュニケーションは

プライバシーマークの

取得企業です。