DiSC(行動分析)

DiSC(行動分析)

社員個々の行動特性を組織力強化に生かす

DiSCは、短時間で自身の行動パターンを自分で分析して理解するためのツールです。人は、それぞれに独自の行動傾向を持っています。行動パターンや、何かに取り組む時のモチベーション、欲求など、人によって様々です。 

 

Everything DiSCは、行動傾向を人を否定的に判断しない4つのタイプ(D:主導、i:感化、S:安定、C:慎重)に分け、それぞれの傾向性、欲求、好む環境、および効果的になるための戦略をレポートにして提供します。

Disc

「Everything DiSC」は自己と他者への認識を深めるツール

自分がどのような行動パターンを示す傾向性があるのかを簡単な設問を通じて理解し、その上で自己と他者への認識を深めることができるように設計されています。「Everything DiSC」は、心理タイプや性格を測定することを目的としていません。ある「環境」の中で人がどのように状況を「認識」し、どのように「行動」するかを測定することを目的にした「分析システム」です。人の性格は変えられないが、パフォーマンスを向上させるために調節可能な「行動に」フォーカスをあてています。

なぜ行動に着目するのか

ある人を見たときに、その人についてわかることは、まずその人がどうするか、あるいは何を言うか、つまり行動です。誤解というのは、その人の行動の見えない部分について仮説を立てたときに、例えばその人の意図、正直さ、誠実さを仮定したときに起こります。 


しかしながら、我々には人の実際の考え方、感じ方を知ることは不可能です。その人の行動によって知るのみです。人の行動は、氷山の一角にたとえられます。人に見える部分は外に見えているそこだけです。我々の関わり方次第で、我々が人から得る反応も、実は決まっているのです。


例えば、あるマネジャーが部下に対する振る舞い方次第で、お互いの信頼を得るか、得ないかが決まっているのです。効果的なマネジャーというのは、信頼を得るような方向に働く行動の仕方を、しばし用いています。


DiSC行動モデルで、自分と他人の行動を理解します。さらには、他の人の動機・欲求を理解し、コミュニケーションのスタイルをその人に合ったものにすることもDiSCは可能にしています。

DiSCはどのように役立つのか

職場ニーズに適合し、生産性を高める

他人からの指図では行動変容は困難です。

自分の「行動」についての理解を深め、その行動を調整すれば、パフォーマンスが向上することに自ら気づいたときに初めて職場ニーズに適合できるようになります。


その結果、営業における販売実績の向上、事務部門の合理的な仕事の遂行など、職場におけるあらゆる局面で、対人間関係の効果性を高め、生産性の向上につながります。

  • コミュニケーションの向上
  • フラストレーションや対立の軽減
  • より効果的なマネージャーやチームの開発

職場でのDiSC活用事例

  • マネジャーは、自分の行動が部下などに与えるインパクトを理解し、自分とは異なるコミュニケーションのスタイルや動機・欲求に対し、どう係わっていくかを学ぶことができます。

  • 営業、顧客サービス担当者は、顧客のさまざまなニーズを理解し、より良い係わり方を知ることで、顧客との強力な関係を築くことが可能になります。

  • チームでは、メンバーそれぞれが、チームにとって大きな力となる異なる特性を持っていることを認識し、それぞれに合ったコミュニケーション方法を学ぶことによって、より効果的なチームになります。

  • コールセンター・お客様相談室などの電話応対窓口担当者は、お客様の口調や口癖などから、お客様が望むコミュニケーションパターン(接し方)を考え、より効果的で印象度の高い電話応対が実践できるようになります。

DiSCを活用してみませんか

当社では、お客様ニーズに合わせたセミナーを開催しております。

コース 対象者 概要
DiSC基本 ・経営陣
・全職員
【DiSCとは何かを正しく理解し、他者との効果的なコミュニケーションの取り方を知る】
仕事をする環境での自身の行動特性を認識し、さらに他者の行動特性についても理解を深める
①DiSC(行動分析)とは
②自身の仕事上の習慣・好む環境・不安と恐れ
③他者を理解する
④より生産性を高め、効果的にするために
DiSC
マネジメント
・人事担当者
・管理職
・マネージャー
【管理者として個人の特性を把握し、DiSCの結果を企業活動に活かす】
日常業務の中でメンバーの能力開発をし、目的を達成させるためのマネジメントプランを立てる
①管理者(職)に求められるものとは
②DiSCタイプ別コミュニケーションの取り方
 -リーダーシップの強化-
③問題解決に向けた取り組み
 ・コーチング  ・採用計画  ・プロジェクト運営 etc.
DiSC
チーム
ビルディング
・経営陣
・全職員
【企業の目的を達成するための具体的な戦略を決定する】
職種・階層毎に取り組むべき課題と役割を明確&実践プランを作成し、共有する
①企業が目指す姿を共有する
②DiSCタイプ別コミュニケーションの取り方
 -生産性の向上-
③職種・階層別のアクション・プラン作成
DiSC
電話コミュニケーション
・一般職
・営業職
・電話応対担当者
【電話応対時に見られる自身の行動特性を知る】
電話応対における自身の行動特性や改善すべき行動パターンを認識し、改善を図る
①電話応対におけるタイプ別行動特性
②電話コミュニケーションスキルの向上
③強化トレーニング
DiSC
セールス
(営業)
・一般職
・営業職
・電話応対担当者
【顧客のタイプに合った効果的なアプローチの仕方を身に付ける】
特性に合わせたコミュニケーションの取り方を学び、個々の社員のマネジメントプランを立てる
①営業電話の基礎
②②DiSCタイプ別コミュニケーションの取り方
 -アプローチの仕方-
③セールス・アクション・プランの作成

DiSC理論は、1920年代に心理学者ウィリアム・M・マーストン博士により提唱され、その理論に基づく自己分析ツール(DiSC® Classic)はInscape Publishing社がコピーライトを保持しています。 日本では、HRD株式会社が日本語版開発権、および国内総販売代理権を保持しており、B-コミュニケーション株式会社はHRD社からDiSCのツール販売・インストラクターの認定を受けた正規代理店です。

 

Everything DiSCは、DiSC理論に基づいた自己と他者への認識を深める自己分析ツールの名称です。

このDiSCについてのページは、HRD株式会社の承認を得て、HRD株式会社のサイトのDiSC紹介コンテンツに当社の情報を 加味して作成しています。

お問合せについて

Everything DiSC診断、セミナーについての詳細は、当社までお気軽にご連絡ください。

(お問合せフォームはこちら

お問い合わせフォーム
応対品質診断
御社の電話・接遇・文章力などお客様応対に不可欠なスキルを、お客様視点で評価・分析いたします。

詳細はこちら
研修・セミナー
電話応対や対面応対等、様々な場面でのマナー教育を中心に、実践力を高める研修を実施しております。

詳細はこちら
もしもし検定
もしもし検定とは、公益財団法人日本電信電話ユーザ協会が設立した、電話応対スキルの資格検定です。

詳細はこちら

 

B-コミュニケーションは

プライバシーマークの

取得企業です。