図
お知らせ
電話応対コンクール 選手向けロールプレイング研修会

コンクールの本番前に、ふだんとは異なる環境で

いつもと違う「お客様役」とロールプレイング練習をしてみませんか。

コンクールの指導経験豊富な講師からのアドバイスが受けられます。

 

日程:2025年 6月19日(木) 7月3日(木) 7月17日(木)

※1回30分の個別指導研修になります。

新任者向け お客様応対研修(電話応対・メール応対)

新任スタッフの導入研修をOJTで済ませていませんか?

大切なスタートにプロのサポートをご検討ください。

新たにお客様応対部門へ配属された方向けの、実践的な研修です。

お客様を相手にした電話応対やメールお応対の基本的なスキル取得を

多数の企業で導入研修の実勢があるB-コミュニケーションがサポートします。

チャネル複合 応対品質診断のご案内

チャネル複合 応対品質診断

 

さまざまな顧客接点での応対品質診断を手掛けてきた

B-コミュニケーションだからできる診断です。

電話・メール・チャットの応対をひとつのお客様目線で比較し、

それぞれの強みと課題を分析します。

もしもし検定1級講座 2025年8月受検コースのお知らせ

平日コース 2025年 7月18日(金) 9:30~16:30

            2025年 8月  1日(金) 9:30~16:30

 

土曜コース 2025年 7月19日(土) 9:30~16:30

      2025年 8月  2日(土) 9:30~16:30

 

直前講座・検定試験:2025年 8月 6日(水)

再受験講座も受付中です

チャット応対品質診断のご案内

チャット応対品質診断

 

電子メールよりも気軽な文章でコミュニケーションが取れるため、近年、顧客接点の場面に台頭してきたチャットやSNS。

たくさんの品質診断のご要望を頂き、新たに診断サービスを始めました。


メール応対品質診断・メール応対研修のご案内

メール応対品質診断

 

顧客応対のチャネルとして定着した電子メール。いまや電話と共にお客様との大切な接点となりました。当社のメール応対診断は、診断士がお客様の視点で数値化し、御社の課題を明確にします。


メール応対研修

 

ビジネスシーンでのEメールの書き方・マナーを学び、わかりやすく失礼のないEメールを作成する文章力を身に付ける研修です。


オンライン型 電話応対実践研修受付中(全国どこからでも)
応対課題別 対策研修のご案内

お客様応対における改善課題の対策研修

課題ごとに求められる応対スキルを学びます。

もしもし検定2級講座 2024年10月受検コースのお知らせ

日程:2024年9月9日(月)・9月30日(月)

直前講座・検定試験:2024年10月2日(水)

もしもし検定3級講座 2024年1月受験コースのお知らせ

もしもし検定を受験されない方も受講可能です。

新入社員への基本研修としてもご活用ください。

 

日程          

2023年12月21日(木)・22日(金)

 

直前講座・検定試験 

2024年1月10日(水)

もしもし検定 4級・3級セット講座のご案内

短時間で学べる もしもし検定講座

最短7時間の受講で「もしもし検定3級」の受験が可能です。

2024.11.26
もしもし検定1級 2025年2月受験コースのお知らせ
2024.07.23
もしもし検定2級 2024年10月受験コースのお知らせ
2024.04.04
もしもし検定1級 2024年8月受験コースのお知らせ
2024.03.18
もしもし検定2級 2024年6月受験コースのお知らせ
2024.03.06
もしもし検定2級 2024年4月受験コースのお知らせ
2023.11.20
もしもし検定3級 2024年1月受験コースのお知らせ
2023.11.17
次世代の管理者育成セミナー」のお知らせ
2023.11.02
もしもし検定1級 2024年2月受験コースのお知らせ
2023.8.16
もしもし検定2級 令和5年10月受験コースのお知らせ
2023.7.03
もしもし検定3級 令和5年9月受験コースのお知らせ
2023.3.08
もしもし検定 3級・4級セット講座のご案内
もしもし検定2級 令和5年6月受験コースのお知らせ
2023.2.20
2022.12.15
電話応対技能検定(もしもし検定)オンライン説明会を追加しました。
2022.07.06
もしもし検定3級 令和4年9月受検コースを追加しました。
2022.04.22
もしもし検定2級 令和4年6月受検コースを追加しました。
2022.2.16
第2回「電話応対品質診断/DiSC オンライン説明会」のご案内。
2022.02.02
もしもし検定3級 令和4年3月受検コースを追加しました。
2021.12.13
「電話応対品質診断/DiSC オンライン説明会」のご案内。
2021.12.01
もしもし検定2級 令和4年2月受検コースを追加しました。
2021.6.11
もしもし検定1級 令和3年10月受検コースを追加しました。
2021.4.30
もしもし検定2級 令和3年6月受検オンラインコースを追加しました。
もしもし検定3級 令和3年7月受検オンラインコースを追加しました。
オンライン型 公開セミナーのご案内
2021.2.4
もしもし検定3級 令和3年5月受検オンラインコースを追加しました。
2021.1.13
もしもし検定1級 令和3年4月受検コースを追加しました。
2020.8.18
オンライン公開セミナー「指導者のためのDiSC研修」のご案内
2020.8.17
もしもし検定1級 令和2年10月受検コースを追加しました。
2020. 7.21
「電話応対オンライン研修」デモセミナーのご案内
2020. 7.16
2020. 6. 8
2020. 3.25
4月公開セミナー「公開型新入社員研修」のご案内
2020. 3.19
5月公開セミナー「指導者のためのDiSC研修」のご案内
2020. 2. 3
もしもし検定1級 令和2年4月受検コースを追加しました。

2019.12.17

もしもし検定2級 令和2年2月受検コースを追加しました。

2019.11

「新卒者向け・新入社員電話応対研修」のカリキュラムを追加しました。

「クレーム応対研修(DiSC応用編)」のカリキュラムを追加しました。

「メール応対診断」のページを追加しました。

「電話応対個別指導」のページを追加しました。

電話応対研修「応対力向上 『聴く』スキルアップ」のページを追加しました。

電話応対研修「応対力向上 『話す』スキルアップ」のページを追加しました。

「アンガーマネジメント研修」のページを追加しました。

「アサーティブコミュニケーション研修」のページを追加しました。

「介護職・医療サービス職のためのアサーティブな伝え方研修」カリキュラムを追加しました。

 

2019.03.11

講師紹介のページを更新しました。

「DiSC研修プログラムのご紹介.PDF」(ダウンロード資料)を刷新しました。

2018.12.26

もしもし検定1級(平成31年4月試験)受検講座の日程を追加しました。

もしもし検定2級(平成31年2月試験)受検講座の日程を追加しました。

2018.8.22

もしもし検定2級 平成30年12月受検コースの日程を追加しました。

2018.6.21

もしもし検定1級 平成30年10月受検1級コースを追加しました。

2018.1.10

もしもし検定2017年度の取り組みに対し、日本電信電話ユーザ協会より

実施機関として表彰を受けました

2018.1.04

もしもし検定1級 平成30年4月受検コースを追加しました。

2017.7.24

もしもし検定1級 平成29年10月受検コースを追加しました。

2017.4.10

催行決定いたしました(土日コース)

2016.5.24

・もしもし検定2級8月受験コースを追加しました

2016.4.28

・もしもし検定1級10月受験コースを追加しました。

・公開セミナー「電話応対クリニック」を追加しました。

2015.11.13

もしもし検定2級 平成28年2月受験コースを追加しました。

2014.9.4

HPをリニューアルいたしました。

お問い合わせフォーム
応対品質診断
御社の電話・接遇・文章力などお客様応対に不可欠なスキルを、お客様視点で評価・分析いたします。

詳細はこちら
研修・セミナー
電話応対や対面応対等、様々な場面でのマナー教育を中心に、実践力を高める研修を実施しております。

詳細はこちら
もしもし検定
もしもし検定とは、公益財団法人日本電信電話ユーザ協会が設立した、電話応対スキルの資格検定です。

詳細はこちら

 

B-コミュニケーションは

プライバシーマークの

取得企業です。